リフォームを考えているのですが、まず何からすればよいですか?
リフォームをしたいとおもったら、まず最初にすることは“どこをどんなふうにリフォームしたいかを全部書き出してみること”です!
不便なこと、困っていること、何でも良いですからやりたいことは、全部書き出してみましょう。
それから“予算”を決めておきましょう。
次に、依頼したい“リフォーム会社の候補を決める”ことです。
ホームページやSNSをチェックしてみましょう。
会社のコンセプトや写真付きの施工事例・社員の言葉・その会社の日常なども覗けると参考になりますよ。
友人や知人、ご近所の方に評判を聞いてみるなど、クチコミも有効です。
その結果、ある程度自分に条件に合いそうだと思ったら思い切って「相談したい!」と電話をしてみることです。
直接お店に行ってみるのも良いと思います。
そうすることによって会社の雰囲気、社員の対応等、いろいろ得ることがあるはずです。
メモを見ながら書き出したことをもとに話をして要望を伝えましょう。
ほとんどの場合すぐには見積金額も工事内容も出てはこないはずです、メモや口頭での説明だけではリフォームの詳細が分からないのが普通ですから。
きちんとした会社ならその場でいい加減な返事をせずに「お伺いさせていただき、実際に見てお答えします」と言ってくれるはずです。
緊張せずに伝えることが出来た、誠実な受け答えに安心できた、こういったフィーリングの良さで会社を選ぶ条件が一つ満たされたと思います。
もうここまでの間にも、相手と自分との相性が良いかどうか感じるものがあると思います。
リフォームは工事中はもちろん、終わった後でもずっとその会社と付き合っていかなければならないものだけに、相性の良い相手(会社)を見つけることもとても大切なことです。